
ーーーーーーNOON TRACKS 2ーーーーーーー
GOLD SPRINT: TRACKHEADS BIKESUPPORT;ECO GAREGE
EXHIBITION: PAI MOVE;SOUNDBOARDING;JAN CREW
DJ : FAKEFAM (swingcode) / Dj SEIGO (miraco) / NAGAN SERVER / Dj Suetake / SOHICHIRO / DJ KaNGo
MC: MC TATSUYA
FOOD: Food Labo/buttah,
Produced by TOY-J
21:00〜allnight
DOOR; 2000yen
ADV: 1500yen
ENTRY: 500yen
第2回NOON TRACKSがはやくも開催!!!
前回初めての開催ながら多くのチャリンコヘッズを熱狂の渦に巻込んだ『NOON TRACKS』。今回早くも2回目の開催が決定!!,
前回同様「TRACK HEADS」presents"ゴールドスプリント"では「ECO GARAGE」がバイクを提供。
さらに新作DVD「NOON TRICKS2」 トーキョーから伯爵率いる「JAN」CREWによるDVDの上映。
さらにNY〜トーキョーのピストシーンを撮り続ける女性フォトグラファーPAI"によるPHOTO EXHIBITION…と盛り沢山な内容。
そして賛同店による出店ブースに加えFOODでは「BUTTAH」「FOOD LABO」の2店が参戦表明!!
前回以上に盛り上がる事間違いなし!!!
現在NOONRECORD'14;08'
☆☆☆☆☆EXHIBITION&MOVE☆☆☆☆☆
★PAI
97年にニューヨークへ。International Center Of Photography(ICP)卒業後フリーのカメラマンとなる。2001年に帰国後東京でメッセンジャーをしながらカメラマンとして活動を始める
www.commune-ltd.com
★SOUNDBOADING 村田潤二
スケートボード・シーンを拠点にビデオグラファーとして活動。
オリジナルDVD、1st「HAPPY HOUR」(2006)、2nd「THA OSAKA VIBE」(2008)を発売。
2007年にはQuiksilver Japan「Q-trip」の制作を担当。
また2006〜2008年にかけて、CS番組にてアメリカ、イスラエルの海外スケートトリップムービー「GOLDEN ROAD」シリーズを放送。
2008年に入って、ピストバイクの映像「NOON TRICKS」の制作に関わるなど、
スケーターのフィルミング技術や構成・編集などを他方面でも活用し、
ストリートに根深いスケートボード・シーンの存在価値を重視している。
http://www.soundboarding.net/news.html★JAN
http://janmarket.net/☆☆☆☆☆協賛 協力☆☆☆☆☆
★TRACK HEADS
http://blog.livedoor.jp/spaceboys/★風 ----KAZE----
http://www.messenger-kaze.com/★NOON
http://www.noon-web.com/map.html★Surrealitic Pillow
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2863624★CUT VISION
http://www.cutvision.jp/ ★ECO GARAGE
http://blogs.yahoo.co.jp/kybpr884★CICLEGEEK
http://circlegeek.com/★DEPT
http://www.dept.jp/★GLOW
http://www.glow1979.com/★RIDE messenger service
http://www.ride-osaka.com/☆☆☆☆☆FOOD☆☆☆☆☆
★FOODLABO
http://laboism.exblog.jp/★BUTTAH
http://www.buttah.net/top.html☆☆☆☆☆Produced by TOY-J☆☆☆☆☆
http://noontracks.blogspot.com/